ファミリークリニックひきふね

MENU
20201009 main

〒131-0046 東京都墨田区京島1-36-1 マークフロントタワー曳舟1F

20201009 main

お知らせ

現在、お知らせ情報はありません

ごあいさつ

Dr

院長梅舟仰胤

2017年東京大学大学院医学系研究科博士課程修了後、地域医療の場で疾病の早期発見・治療に努めたいという思いから開業。腹部疾患の診療の他、内視鏡検査にも力を入れ消化器疾患の早期発見をめざす。消化器内科だけでなく子どもから高齢者まで内科全般の幅広い症状に対応。患者第一の姿勢で地域医療を支え「梅ちゃん先生」の愛称でも親しまれている。

病気の早期発見のために力を尽くし
誰もが気軽に立ち寄れるかかりつけ医に

当院は子どもからお年寄りまで気軽に立ち寄れるクリニックをめざし2017年に開院しました。私は東京大学医学部附属病院の消化器内科で先進的な医療に取り組んできましたが、大学病院は症状が進行してから来院するケースが多く「もう少し早く発見できていれば」と悔しい思いをすることもありました。それならば、自分が地域医療の場で予防や早期発見をしていこうと考えたのが開業のきっかけです。以来、胃がんや大腸がんなどの消化器系がんで亡くなる方をゼロにしたいという思いで診療にあたっています。そのためには相談しやすい雰囲気づくりと、検査のハードルを下げることが大切。当院では鎮静剤を使った内視鏡検査を行い、忙しい方でも受けられるよう土日も対応しています。

また東京大学病院や東京曳舟病院と連携し、専門的な治療が必要な場合もすぐに対応が可能です。地域のかかりつけ医として、何でも相談でき最新の医療も受けられる、そんな「安心できるクリニック」でありたいと思っています。お体で心配なこと、不安な症状があればいつでも気軽にいらしてください。

当院の特徴

特徴1

胃・大腸の内視鏡検査に
力を入れています

当院では鎮静剤を使った苦痛の少ない内視鏡検査を行います。豊富な検査実績を持つ医師が担当しますので安心してお任せください。

特徴2

土曜日や休日の検査にも
対応しています

土曜・日曜にも検査を行っています。胃カメラは5分、大腸カメラは15分で終わりますので忙しい方も気軽に受けていただけます。

特徴3

バリアフリーで
どなたでも来院しやすく

バリアフリーはもちろん、壁の縁を丸くするなど細かい部分も配慮。お子さんから高齢の方まで誰もが来院しやすいクリニックです。

特徴4

患者さまファーストの
精神を大切にします

落ち着ける空間づくりやリカバリールームなどの設備の他、笑顔での対応を徹底し常に患者さまファーストで診療にあたります。

特徴5

他の医療機関との
連携もスムーズです

院長は東京大学病院などで非常勤医師として診察していますので「顔の見える連携」が可能。迅速に紹介・治療の道筋をつくります。

診療内容

1

一般内科・小児科

風邪や気管支喘息、頭痛などの一般的な症状をはじめ高血圧、糖尿病、高脂血症といった生活習慣病の他、やけどや結膜炎、腰痛、アレルギー症状なども診療しています。また、3歳以上のお子さんの小児診療にも対応します。地域のかかりつけ医として、医療の入口となることも私たちの役目です。どんな症状も可能な範囲で診させていただきますので困ったことがあったらまずはご相談ください。

2

消化器内科

「おなかのスペシャリスト」として胃腸、膵臓、肝臓、胆のうなど消化器に関する症状に対応しますので何でもご相談ください。胃・大腸内視鏡検査は土日でも受けられ、鎮静剤を使い眠っている間に終わるので検査に抵抗がある方も安心です。胃と大腸の検査を同じ日に実施することも可能で、ポリープが見つかった場合はその場で切除していきます。忙しい方も検査が受けやすいよう配慮しています。

診療時間

時間
09:00~13:00
15:00~19:00
17:00~21:00

※第2・4・5日曜は研究日のため休診
※受付は診察終了30 分前まで

アクセス

ファミリークリニックひきふね

診療科目
内科・消化器内科
所在地
〒131-0046
東京都墨田区京島1-36-1 マークフロントタワー曳舟1F
TEL
03-3617-3333
駐車場
交通アクセス

「京成曳舟駅」から徒歩1分
東武線「曳舟駅」から徒歩3分

ページ
トップへ
Access